
2022/12/11
空間ワークショップ③

全3回にわたるPLDL3回目のワークショップ。
3回目は、「空間を体感しよう!彩ってみよう!」
です。最後は本物の空間づくりを体感します。

まずはPLDLの施設をよりオープンで
気持ちの良い空間にするために
「壁を壊そう!」ということで
ハンマーで壁を壊すところから。
みんな結構大胆に、たたいていきます。
穴があくと、「あれ?中に斜めの木がある!」
と壁の中の構造を知ることができました。
壁ってこういう素材でできてるんだね。
触ってみたり、割ってみたり。
こどもたちは興味津々です。


壁を壊したら、壁を塗る。
だけど、どうせ塗るなら・・・と
塗る前にお絵描きしょう!と
みんなでお絵描き。
テーマは、「好きなこと・なりたいもの・やりたいこと」
描いたものはみんなに教えてもらいました。
こどもたちの好きなものやなりたいものを知れて
スタッフはうれしい!
PLDLでは異年齢のこどもが
一緒に活動します。
年長さんと4年生は
2人で魚の絵を延々と
描いてました。


いよいよ塗ります。
こどもの個性が出ます!
丁寧に端からきっちり塗る子。
だいたんに真ん中を塗る子。
おもしろい・・・
脚立も使って、上まできれいに。
壁が塗り終わると
いつの間にか、私の服を塗り塗り
し始めるこどもたち。
おろしたてのつなぎが
いい感じにか真っ白になりました 笑


全3回のワークショップ終了!
こどもたちにとって
空間が身近に感じられたと
思います。
こどもたちの創造性に
たくさんの刺激をもらった
3日間でした!
Related Posts